本文へ移動

カリキュラム

カナディアン・インターナショナルスクール学校紹介

The Experience of Excellence

CIS Teachers

The Honour of Achievement

 
カナディアン・インターナショナルスクール(CIS)は1999年に開校しました。共学の私立校でプリスクール(3,4歳児対象)、キンダーガーテン(5歳児対象)、小学部(グレード1~グレード5)、中学部(グレード6~グレード8)、高校部(グレード9~グレード12)があります。プリンス・エドワード・アイランド(PEI)教育省の認可をうけ、カナダのカリキュラムにそって教育を行っており、Western Association of Schools and Colleges(WASC:米国認証機関)の認証も受けています。
 
また、高校部は日本の文部科学省の認定を受けており、卒業生は日本の大学を受験する資格が与えられます。
 
教員はカナダの教員資格を有し、授業はすべて英語で行われます。教科書や教授法もカナダと同じものを使用します。
 
CISはカナダの卒業証書を手にして国際社会へ飛び出すチャンスをもたらす学校です。もちろん在学中に学力に応じて途中からカナダやアメリカへの留学も可能です。カナダの学校に編入する際には単位はそのまま認められます。
 
CISは優れた英語教育を通じてひとりひとりの潜在能力を最大限にのばすことを目的にしています。これはカナダやアメリカ、世界各国の大学への進学をめざすためです。

理念

世界規模での活動がますます避けられない状況になっているなかで、子どもたちの能力を十分に発達させ、知性を磨き、可能性を広げていくことが重要です。21世紀を生き抜くために欠かせない国際性、英語力、人格を備えたグローバルシティズンの育成が本校の教育理念です。
 
CISはあらゆる国の子供たちを教育します。個人の本来もっている価値を尊重し、ひとりひとりの発達に中心をおく質の高いプログラムを基本とします。生徒1人1人が国際社会のなかで意義のある地位につけるよう、子供たちの発展のために教育を行います。

教育方針

個性化

個性を重視した少人数教育を行い、ひとりひとりの知識、創造力、身体のそれぞれの潜在能力を十分のばす。

共生

他者に対する尊敬の念を育て、違いを認める。早い時期から異文化圏の子供たちと交わることにより、共に生きる国際感覚を育てる。

チャレンジ

自らの力で物事にチャレンジできる独立心、責任感を養い、進んで国際社会に奉仕できる人間を育成する。

バランス

カナダのカリキュラムを柱に、日本語の教育や日本の伝統文化教育も行い、バランスのとれた地球市民を育成する。

春季(4月~6月、3ヶ月)イングリッシュ・イマージョン・コース

 英語力のレベルが当該学年の期待されるレベルに若干満たないと判断された生徒は、学年開始の9月からの入学に備えて、4月から6月までの3ヶ月間、イングリッシュ・イマージョンコースに入り、7月8月のサマースクール受講後、正規クラスに編入可能なプログラムを設けております。
 
詳細は下記にてご覧ください。
カナディアン・インターナショナル
スクール
〒141-0001
東京都品川区北品川5-8-20
TEL.03-5793-1392
FAX.03-5793-3559
TOPへ戻る